Delusioners Labo
サークル活動状況だったり、制作日記だったり。
07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理画面
プロフィール
HN:
Haze&杏実
性別:
女性
自己紹介:
たぶん前世は姉妹かもしれない二人組。
最新記事
CC大阪109 スペース確定しました。
(12/15)
SCC関西22のスペース確定しました。
(07/29)
CC大阪104 スペース確定しました。
(12/12)
SCC関西21のスペース確定しました。
(07/23)
CC大阪100 ありがとうございました。
(01/11)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
Haze ( 7 )
杏実 ( 10 )
イベント情報 ( 21 )
リンク
分室・ASTEROID(side 奏条)
Foolish flash Factory. (Hazeサイト)
DelusionerS Books(通販申込専用フォーム)
金色のコルダ オフライン情報検索
素材屋 FOG.(ファビコン)
アーカイブ
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2015 年 12 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 1 )
お便り
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アクセス解析
2025.07.17
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/17 (Thu)
2012.08.21
こちらではご無沙汰してます
なんかもう、サークル活動を相棒にまかせっきりで申し訳ないですね・・・
これからは自分で出した新刊情報くらいはちゃんとしようそうしよう。←当たり前
ってことで。
8/19に開催されたSCC関西での新刊通販情報です。
本日23時ごろより、通販フォーム【妄想書店】にて通販受付開始いたします。
ご興味がおありでしたら是非よろしくお願いします。
次回参加予定イベントは・・・
相棒と相談の上、後日ということで。
来年の年明けは確定ですが←ヲイ
ではでは。
ここのログインPASSを忘れないうちに、また!
PR
2012/08/21 (Tue)
Haze
Comment(0)
2012.07.24
SCC関西18のスペース。
こんばんは、奏条です。
SCC関西18のスペースが確定しましたのでお知らせです。
5号館 ト 41b 「CERES(けれす)」です。
えー結果的にそうなりましたが委託とかじゃないんです……申し訳ありません。
奏条のミスで今回、索引サークル名とカットのサークル名が一致しません!
なので、コルダサークルDelusionersへお越しの際は「CERES(けれす)」でスペースを探して頂ければと思います。
まぁ、コルダサークルの総スペース数自体がそんなにないと勝手な予想をしておりますので、ブロックまで来られればさほど迷うことはないかと…。←
それでは、相棒ともども心よりお待ち申し上げております。
当日は水分補給にお気をつけてお越しくださいませー。
2012/07/24 (Tue)
イベント情報
Comment(0)
2011.12.08
CC大阪87のスペース。
こんばんは、奏条です。
CC大阪87のスペースが分かりましたので、お知らせでっす。
2号館 C62b 「Delusioners」
当日はとてつもなく寒くなるのでは…と今から危惧しております。
お越しになられる方は、どうぞあったかくしていらしてくださいね~♪
2011/12/08 (Thu)
イベント情報
Comment(0)
2011.11.19
2012年のイベント。
お久しぶりです、奏条です。
来年参加予定のイベント情報をUPしにきました~。
ひとまず、開催サイトさまへ情報が出ている分のみ記載します。
■2012年
01月08日(日) Comic City 大阪87(インテックス大阪)-当落待ち
05月06日(日) Comic City 大阪89(インテックス大阪)
2011/11/19 (Sat)
イベント情報
Comment(0)
2011.08.05
SCC関西17。
ごぶさたです、奏条です。
次回参加イベントのお住まい情報のお知らせです。
6号館 Cゾーン ち 17a 「Delusioners」
相方Hazeは、ただいま絶賛自主修羅場中とのことです(笑)。
ではみなさま。当日お会いできますように!
2011/08/05 (Fri)
イベント情報
Comment(0)
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]